工事日報ブログ

2018年05月

2018.05.31

工事日報のエクセルひな形

建設業向け工事日報です。無料で使えるひな形になります。
書き方にはいろいろあるので、現場日報のエクセルテンプレートを自分用にカスタマイズしてご利用ください。
公共工事で記入した工事日報をアプリへ入力したいという方は、弊社の工事日報管理ソフトをご使用下さい。

↓工事日報のPDFフォーマットは下記の日報画像を押下してダウンロードしてください。

工事日報の様式

工事日報管理システム-もうけ太郎

↑作業日報のエクセルひな形を自社用に加工したい方は、上記の建設業向け工事日報管理ソフト「もうけ太郎」
無料版を
ベクターサイトよりダウンロードしてください。無料の現場日報エクセルひな形を添付しております。

2018.05.30

建設業の土木・建築工事情報

北海道内における土木・建築工事などの入札情報検索は「e-kensin」が便利です。
北海道建設新聞社さんにて運営されています。SaaSによる運用で当職も以前使用していました。

e-kensin >> https://e-kensin.plus

インターネットによるログイン認証にはUSBドングルが使用されています。USB認証キーをPCへ装着しないと、IDとパスワードを入力してもユーザーがアカウントへログインできないという仕組みです。
USBハードウエアによる認証キーを使えば、アカウントを他人と共有して使用することが出来なくなります。1つのアカウントを共有されてしまうと、運営元のライセンス料に影響が生じます。これを防ぐための機器がUSBキーによるウェブ認証ツールです。

2018.05.28

建設業向けソフト(土木・建築)

建設業向けにリリースされているソフトには様々な製品があります。
建設業用ソフトの中でも、ゼネコンさん向けのソフトは下記の「建設ITガイド」が参考になるかもしれません。
構造計算、プレゼンテーション、原価管理、情報共有、積算、電子納品ソフトなど、建設業全般に渡るソフトを検索できます。  土木・建築・CADソフトなども数多く紹介されています。

建設ITガイド >> http://it.kensetsu-plaza.com

工事業建設ソフト-もうけ太郎

2018.05.22

「コンクリート診断士普及講習会」 5/31

北海道コンクリート診断士会にて5月31日(木)に診断士普及講習会が開かれます。
正会員の紹介があれば非会員の方でも参加可能です。
非会員の方でコンクリート診断士試験の受験をお考えの方はご紹介可能ですのでお気軽に弊社までご連絡ください。
-----------------------------------------------------------------------------
1.日時: 平成30年5月31日(木) 9時30分~17時00分
                  ※午前;9:30~12:00  午後13:00~17:00
2.場所: 札幌市産業振興センター セミナールームC
                札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 (産業振興棟2階)
3.講習内容: 「コンクリート診断技術と診断士試験過去問題の演習・解説」
                    (※当研修会は、CPDS(継続学習)の登録学習プログラムです。)
4.会費: 無料
5.定員: 40名(定員になりしだい締め切らせて頂きます)
-----------------------------------------------------------------------------

2018.05.19

ウェブサイトの画像製作ソフト

ホームページを製作するときに写真や素材、JPEG画像などを作ったり加工したりしなければならない事があります。
小職が使用しているソフトの一部をご紹介させて頂きますので、是非ご利用頂きたく存じます。
----------------------------------------------------------------------------------------
・GIMP(ギンプ) >> 
http://qtoil.com/gimp-install
定番のPhotoShop以外にこちらも使用しています。無料ですがかなり高機能です。

・バナープラス >> https://rider-store.jp/banner-plus
安価で大変使いやすいソフトです。直感的な操作で短時間のうちに簡単にバナーができてしまいます。

・バナー工房 >> https://www.bannerkoubou.com
インストール不要。無料で使用可能。ブラウザ上で画像の加工を行います。
----------------------------------------------------------------------------------------

2018.05.18

「https化」と「www統一」

SEO対策などの観点からも、httpsの統一とwwwの統一を「.htaccess」の301リダイレクトで記述しておいた方が良いと思います。サイトのドメインを.htaccessファイルは書かず、どのサイトにもコピー&ペーストのみで転用出来ないかと考えていました。
その際、下記のサイトが大変参考になりました。そのままコピペするだけで何も考えずに出来てしまいました。
http://www.garunimo.com/program/p35.php

.htaccessへ下記を記述すればOK。------------------------------
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule .* https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [L,R=301]
RewriteCond %{HTTP_HOST} !^www\. [NC]
RewriteRule .* https://www.%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [L,R=301]
------------------------------------------------------------

大変助かりました。サイト運営者の方に心より御礼申し上げます。

2018.05.18

コンクリート診断士試験

 2018年度のコンクリート診断士試験が近づいてきました。
受験される方は試験対策進んでおられるでしょうか?
仕事と学習の両立の為には、限られた時間で集中して勉強する必要があります。
故に、試験直前には要点をまとめた資料を繰り返し読み返すことがとても重要です。

小職が診断士試験に合格した時に自分で作成した 『コンクリート診断士試験対策まとめ (A4,14頁)』
を欲しいという方が過去におられたので、この時期になるとヤフオクへ出品致しております。

中性化・塩害・アルカリ骨材反応・化学的腐食・凍害などのコンクリートの劣化要因ごとに変状原因や外観の特徴、
補修方法や維持管理計画をまとめたものです。
試験前はこれを繰り返し読むなどして頭の中を整理し、記述式問題の対策を行なっていました。
合格を目指している方は、試験対策ツールとしてご利用頂きたく存じます。

2018.05.17

請求原価管理システム「もうけ太郎」

日報照会型請求原価管理システム「もうけ太郎」に関する最新情報を掲載していく予定です。
時折このブログも閲覧して頂ければ幸いです。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。